情報理工学系研究科数理情報学専攻の五十嵐歩美准教授と高安敦准教授の2名が令和7年度科学技術分野の文部科学大臣表彰(若手科学者賞)を受賞しました。
今回、五十嵐准教授は「公平な資源配分メカニズムの研究」、また、高安准教授は「格子理論の両面性を活用した暗号理論研究」の業績を評価されての受賞です。
同賞は、萌芽的な研究、独創的視点に立った研究等、高度な研究開発能力を示す顕著な研究業績をあげた40歳未満の若手研究者を対象としており、その功績を讃えることにより、科学技術に携わる者の意欲の向上を図り、我が国の科学技術水準の向上に寄与することを目的として、文部科学大臣により表彰されるものです。令和7年度の同賞は高安准教授を含む99名の若手研究者に授与され、4月15日に文部科学省で表彰式が行われます。
詳細は、令和7年度科学技術分野の文部科学大臣表彰受賞者等の決定についてをご覧ください。
Copyright © 2019 Graduate School of Information Science and Technology, The University of Tokyo