東京大学バナー(中) 東大 アラムナイ 寄付のご案内
| ENGLISH | サイトマップ |
東京大学 大学院 情報理工学系研究科
交通アクセス・学内地図
訪問者別ご案内
受験・進学希望の方
在学生の方
留学生の方
(For International Students)
企業・一般の方
修了者の方
高校生の方
高校教員の方
教育と研究
研究科案内
各専攻・教員の紹介
 
コンピュータ科学
  数理情報学
  システム情報学
  電子情報学
  知能機械情報学
  創造情報学
センター
 
ソーシャルICT研究センター
  情報理工学国際センター
  情報理工学教育研究センター
教育プログラム等
 
ソーシャルICTグローバル・クリエイティブリーダー育成プログラム
  グローバル・クリエイティブリーダー 講義
  enPiT
  データサイエンティスト養成講座(領域知識創成教育研究プログラム)
  創造情報学連携講座
  他プログラム
学務関連
 
入学・進学案内 new !
  履修・学籍・諸手続案内
  東京大学学務システム(UTAS)
  学生支援制度
  研究生出願手続き
  科目等履修生案内
受賞
産学連携(R2P/IST等)
情報理工関係イベント
国際交流
(International Cooperation)
工学・情報理工学図書館
公募情報
内部者限定情報
 
ポータルサイト 
  ISTクラウド 
  研究倫理審査・広報 
  科学研究ガイドライン 
  情報倫理ガイドライン
緊急連絡
緊急連絡ページ
関連学部
工学部
理学部
Home > 過去のNews > News
News

ニュース

 2008/10/28
掃除や洗濯はお任せ―家事ロボット登場
失敗するとやり直す“賢さ”機構を搭載
東大IRT研究機構、10年内メドに市販へ

掃除や洗濯など家庭内の仕事をこなしてくれる家事支援ロボット
掃除や洗濯など家庭内の仕事を
こなしてくれる家事支援ロボット
※画面をクリックして拡大画像をご覧下さい
 掃除や洗濯、食器の片付けなど、人間に代わって家事をこなすロボットが公開された。作業に失敗するとやり直す、賢さを備えているのが特徴で、人間の行動に一歩近づいた。単身世帯や高齢世帯の家事負担を減らすのに役立つ。10年以内の実用化を目指しており、量産化によって100万円程度になることが期待されている。

 この家事支援ロボットは、東京大学のIRT研究機構が開発した。ロボットの身長は155cm、体重130kg。写真のように車輪に胴体がついた形で、車輪で移動しながら、人間と同じように道具を使用したり、家具を操作することで、掃除や片付けなど日常的な作業をこなす。特徴は、頭部に設置した5台の視覚センサー、力覚センサーを利用して状態監視機能を働かせることで、想定どおりに作業が進まなかった場合、失敗したところを自分で認識し、やり直す。

 このほど、洗濯機のふたを開けて衣服を入れる動作や、テーブルの下を掃除する様子、トレイに載せた食器を台所に運ぶ姿などが公開された。衣類をつかんで持ち運ぼうとしたとき、誤って落としたシャツをセンサーで検知し、3本の指で器用につまみ上げて洗濯機に入れていた。また、テーブルの下を掃除する際も、椅子をどかして両手でモップがけをし、きれいになったら、椅子を元の位置に戻す様子が披露された。

 東大のIRT研究機構は、文部科学省の科学技術振興調整費「先端融合領域イノベーション創出拠点」として、東大を中核にトヨタ自動車、オリンパス、セガ、凸版印刷、富士通研究所、パナソニック、三菱重工業の7社が参加し、2006年度から10年計画で取り組んでいる大規模な産学連携プロジェクト。ITとRT(Robot Technology)技術を融合したIRT基盤によって、少子高齢社会と人間を支えるイノベーション創出を目標に掲げている。



大学院 情報理工学系研究科 お問い合せ先 東京大学