■プログラム
司会:佐藤知正+國吉康夫(東大,学術会議) |
開会挨拶 |
10:20 |
社会共創ロボティクスへの期待
坂井修一(情報理工・研究科長) |
災害対応ロボティクス |
10:30 |
原発ロボット
淺間一(東大) |
11:00 |
災害対応ロボット“絆”
大場光太郎(産総研) |
地域コミュニティロボティクス
|
11:30 |
コミュニティ共創ロボティクス
宮下敬宏(ATR) |
社会ロボティクス |
13:15 |
基調講演:ロボティクスによる社会イノベーション
ロドニー A. ブルックス
(MIT名誉教授,Rethink Robotics社創始者・会長兼CTO,iRobot社創始者・前会長兼CTO) |
14:15 |
生活機能変化に適応する社会と生活デザイン
西田佳史(産総研) |
14:45 |
社会参加
廣瀬通孝(東大) |
15:15 |
休憩 |
15:30 |
ロボット化交通
渡邉浩之(ITS Japan) |
16:00 |
ロボティクスによる幼児教育と発達障碍者支援
田中文英(東大) |
16:30 |
パネル討論
コミュニティとロボティクス,及びイノベーター育成
佐藤知正+講演者,ファシリテータ:國吉康夫 |
17:00 |
終了 |