[an error occurred while processing the directive]
[an error occurred while processing the directive]
[an error occurred while processing the directive]
Home > 過去のNews > イベント
News

イベント

 2013/05/10

GCL育成プログラムKick-offシンポジウム
Social ICT × Challenge
〜ソーシャルICTが導く明るい未来〜

【開催概要】
日時:2013年5月31日(金)13:15〜18:00(開場:12:45)
会場:東京大学 工学部2号館 213講義室(1階)
事前登録不要:聴講無料
主催:GCL育成プログラム・大学院情報理工学系研究科
ご案内リーフレットのダウンロード(PDF/480KB)

司会:情報理工学系研究科 研究科長補佐(産学連携担当)
GCL育成プログラム プロジェクトインキュベーション機構長・教授 浅見 徹

【第一部】 ソーシャルICTによる挑戦
13:15〜13:20 開会の挨拶
情報理工学系研究科 研究科長・教授/
GCL育成プログラム責任者 坂井 修一
13:20〜13:50 講演1「生きる力(タフな心)を育むソーシャルICT」
教育学研究科 バリアフリー教育開発研究センター長/
臨床心理学コース・教授 下山 晴彦
13:50〜13:20 講演2「災害時に生きる(タフな)ネットワーク技術とソーシャルICT」
情報理工学系研究科 研究科長補佐(産学連携担当)
GCL育成プログラム プロジェクトインキュベーション機構長・教授 浅見 徹
14:20〜14:50 講演3「グリーンICTとソーシャルICT」
東大グリーンICTプロジェクト代表/
情報理工学系研究科・教授 江崎 浩
<14:50-15:00休憩>
【第二部】  
15:00〜15:30 基調講演「グローバル・クリエイティブリーダー育成プログラムにかける期待」
トヨタ自動車株式会社 相談役 渡辺 捷昭
15:30〜15:55 講演4「グローバル・クリエイティブリーダー育成に向けて,新たな挑戦」
情報理工学系研究科 ソーシャルICT研究センター長/
GCL育成プログラム プログラムコーディネーター・教授 國吉 康夫
15:55〜16:20 講演5「グローバル・クリエイティブリーダーとイノベーターの倫理」
公共政策大学院 客員教授 奥村 裕一
16:20〜17:55 GCL対話集会「ソーシャルICTが導く明るい未来」
(GCL学生と対話集会)

モデレーター:
坂井 修一(情報理工学系研究科 研究科長・教授/GCL育成プログラム責任者)
パネリスト:
奥村 裕一(公共政策大学院 客員教授)
國吉 康夫(情報理工学系研究科 ソーシャルICT研究センター長/
GCL育成プログラム プログラムコーディネーター・教授)
渡辺 捷昭(トヨタ自動車株式会社相談役)
17:55〜18:00 閉会の辞
情報理工学系研究科 研究科長・教授/
GCL育成プログラム責任者 坂井 修一
※ 18:30頃より、場所を移動して2時間程度懇談会(参加費1000円)を行う予定です。
※ 講演者・講演内容・スケジュール等は都合により変更になる場合がございます。

[an error occurred while processing the directive]