[an error occurred while processing the directive]
[an error occurred while processing the directive]
[an error occurred while processing the directive]
Home > 過去のNews > イベント
News

イベント

 2010/02/22
第3回 R2P/ISTシンポジウム「情報科学技術のフロンティア」

東京大学情報理工学系研究科の社会連携プログラムR2P/ISTでは、「情報科学技術のフロンティア」をテーマにシンポジウムを開催いたします。
本シンポジウムでは、情報理工学の最先端についてご紹介するとともに、パネルディスカッション「情報理工学のフロンティア創出のために〜オープン・イノベーション時代の情報教育〜」を行います。是非ご参加ください。

日時:2010年3月19日(金)13:30〜17:40(受付開始13:00)
主催:東京大学大学院情報理工学系研究科
場所:東京大学 本郷キャンパス 工学部2号館 1階212講義室
URL: http://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/cam01_04_03_j.html
事前申し込み不要・参加費無料


【プログラム】

■テーマ

  • 情報科学技術のフロンティア

■司会

  • 東京大学大学院情報理工学系研究科・ 副研究科長 萩谷昌己

【第一部】

13:30〜13:35 開会の挨拶
東京大学大学院情報理工学系研究科 研究科長 下山勲
13:35〜14:20 「ICT技術を用いたオープン環境・省エネ技術〜グリーン東大工学部プロジェクト〜」
東京大学情報理工学系研究科 教授 江崎浩
14:20〜14:50 「コツコツとした研究開発の紹介」
東京大学生産技術研究所 教授 喜連川優
14:50-15:00 休憩(10分)

【第二部】

15:00〜15:20 「(仮)情報理工のクラウド研究〜クラウド研究会の1年を振り返って〜」
東京大学情報理工学系研究科 教授 浅見徹
15:20〜15:40 「(仮)情報理工のICRT研究」
東京大学情報理工学系研究科 准教授 篠田裕之
15:40〜15:50 「(仮)東大情報理工の産学連携活動の紹介」
東京大学情報理工学系研究科 研究科長補佐(産学連携担当)・教授 坂井修一
15:50〜17:35 パネルディスカッション
「情報理工学のフロンティア創出のために〜オープン・イノベーション時代の情報教育〜」

◇パネリスト(50音順)
柄川索(日立・東大情報理工 客員准教授)
枝廣正人(NEC・ 東大情報理工 客員教授)
黒川利明(CSKフェロー・文部科学省科学技術政策研究所 客員研究員)
萩谷昌己(東大情報理工 副研究科長・教授)
◆モデレーター
坂井修一(東大情報理工 研究科長補佐(産学連携担当)・教授)
17:35〜17:40 閉会の辞
東京大学大学院情報理工学系研究科・ 副研究科長 萩谷昌己

※ 18:00より、場所を移動して2時間程度懇親会を行う予定です。
※ 講演者・講演内容・パネリストメンバーは都合により変更になる場合がございます。

[an error occurred while processing the directive]