日時:12月3日(水)13:30−15:00
場所:工学部2号館の212講義室(講演は英語。通訳なし)
1時間の講演後、フロアディスカッションを予定している
情報理工学系研究科の主催で、「Tomorrow’s Technologies in Action Today」と題したJames Gosling氏の特別講演会を上記の予定で開催します。
James Gosling氏はカナダ・アルバータ州の出身。カーネギーメロン大学でコンピュータ科学を専攻し、1983年に博士号を取得。博士課程在籍中にUnix Emacs Text Editorを開発した。1984年にサン・マイクロシステムズに入社。1990年代前半に同社でオブジェクト指向プログラミング言語Javaを設計し、JavaコンパイラおよびJava仮想マシン(Java VM)を開発した。この功績により、米国工学アカデミー(National Academy of Engineering;NAE)の会員に選ばれた。また、NeWSやGosling Emacsなどのソフトウェアシステムの開発で大きな役割を果たしている。現在は、サンの副社長・フェローで、Sun labsで研究活動を行っている。
特別講演会の問い合わせは、情報理工学系研究科企画室(TEL;21890)へ。 |