 |
氏名 |
 |
 |
栗原 一貴 |
 |
所属 |
 |
 |
東京大学情報理工学系研究科知能機械情報学専攻 |
 |
学年 |
 |
 |
博士1年 |
 |
本教育プログラムにおける抱負 |
 |
 |
企画力と実装力とに加えて,完成度の高いソフトウェア開発力を身につけるのが目標です.即ち,「地に足をつけてソフトウェアを創造する力」を得る修行と心得ております.
|
 |
現在取り組みつつある課題 |
 |
 |
未だ模索中ですが,現在興味を持っているのは,「たくさんの人間から少しずつ知恵を借りて問題を解決する知能機械」というテーマです.SETI@HOMEは,ネットワーク接続された不特定多数の計算機資源を有効活用して大きな問題を解きますが,本テーマのシステムではネットワーク接続された不特定多数の計算機ユーザの脳の力を暇な時間に少し借りて,計算機が不得意とする問題を解決することを考えます.
|
 |
今までの活動(参考) |
 |
 |
- 光学式モーションキャプチャの実時間処理と,そのヒューマノイド遠隔操作への応用
- 詳細人体力学モデルを用いた身体運動の力学的解析
|
|
|