以下の運用手順に従って、DVIP遠隔講義システムのセットアップを行って下さい。
(丸囲み数字は、操作手順)
講義開始時の講師側・受講者側の操作の流れは以下のようになります。
講師側 | 受講者側 | ||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
1 受講者側の黒板映像受信PC、受講者映像PCの電源を投入します。
![]() |
![]() |
黒板映像受信PC | 受講者映像PC |
これで受講者側の設定準備は終了です。起動が終了すると2台のPCは映像受信可能になります。
1 講師側の遠隔講義セットを展開し各構成機器を接続した後、黒板映像収集PC(ノートPC)の電源を投入します。(講師側機器接続の詳細は4.操作方法を参照)
![]() |
黒板映像収集PC |
2 黒板映像収集PC(ノートPC)が起動したら、画面中のRSiCCDnew.exe をダブルクリックし黒板映像表示プログラムを起動します。
3 黒板映像表示プログラムが起動すると、現在撮影中の映像が表示されます。
これで黒板映像収集PCの設定は終了です。
1 黒板/講師映像PC背面にある電源を投入します。
![]() |
黒板/講師映像受信PC |
2 ディスプレイの入力切替 −ディスプレイ本体で操作を行う場合−
@)液晶ディスプレイ本体右下端にある[メニュー]ボタンを押下して、メニュー画面を表示させます。
A)液晶ディスプレイ本体右下端にある[▼]ボタン押下により、入力切替を選択。
B)液晶ディスプレイ本体右下端にある[+][-]ボタンにより、PC入力画面を選択します。
3 ディスプレイの入力切替 −付属リモコンで操作を行う場合−
液晶ディスプレイ付属のリモコンにある[入力切替]ボタン押下により、PC入力画面を選択します。
4 ログイン画面が表示されるとユーザ名(root)を入力し[Enter]ボタンを押下します。
5 パスワード画面が表示されるとパスワードを入力し[Enter]ボタンを押下してシステムにログインします。
6 黒板/講師映像PCのシステムが起動するとブラウザMozillaを起動します。
7 Mozillaを起動したら、[Bookmark] をクリックしその中の [System login] を選択してDVIP遠隔講義システムを起動させます。
8 DVIP遠隔講義システムのログイン画面が表示されたら、ユーザID(comet)とパスワードを入力してDVIP遠隔講義システムにログインします。
9 メインメニュー画面中の講師側/受講者側の教室をプルダウンメニューからそれぞれ選択した後、[START]ボタンを押下し、映像の送受信を確認してから、講義を開始して下さい。(設定を新規に作成または変更する場合は、4.操作方法を参照)
これで黒板映像/講師映像PCの設定は終了です。
講義終了後の講師側・受講者側の操作の流れは以下のようになります。
講師側 | 受講者側 | ||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
1 講義終了後、メインメニュー画面の[STOP]ボタンを押下し映像送受信を停止した後、[LOGOUT]ボタンを押下してDVIP遠隔講義システムからログアウトします。
2 パスワード入力画面に戻ったら[PowerOff]ボタンを押下して、黒板/講師映像PCをシャットダウンします。
3 黒板/講師映像PC画面中にPower down と表示されたら、本体裏側の電源スイッチをOff側に切替えて電源を切断します。
これで黒板映像/講師映像PCの操作は終了です。
1 黒板映像収集PC(ノートPC)の撮影映像が表示されている画面上でダブルクリックします。
2 黒板映像表示プログラムが表示後、[■]を押下してプレビューを停止後、[Quit]を押下して黒板映像表示プログラム終了させます。
3 黒板映像PC画面上の[スタート]ボタン押下し、[終了オプション]を選択します。
4 Windowsの終了オプションが表示されたら[電源を切る]を選択します。
これで黒板映像PCの操作は終了です。
1 講師側構成機器の電源を切断した後、各講師側機器間を接続しているケーブルを外し講師側機器をキャビネットに納めます。
これで講師側機器の操作は終了です。
1 黒板映像受信PCの電源ボタンを押下し、黒板映像受信PCの電源を切断します。
これで、黒板映像収集PCの操作は終わりです。
1 受講者映像PCのログイン画面でユーザ名(root)を入力し[Enter]ボタンを押下します。
2 パスワード入力フィールドが表示されたら、パスワードを入力(入力したパスワードは表示されません)し[Enter]ボタンを押下しシステムにログインします。
3 システムにログインし、プロンプト([root@dvip2 root]#)が表示されたら、終了コマンド(init 0)を入力し[Enter]ボタンを押下してシステムを終了させます。