東京大学バナー(中) 東大 アラムナイ 寄付のご案内
| ENGLISH | サイトマップ |
東京大学 大学院 情報理工学系研究科
交通アクセス・学内地図
訪問者別ご案内
受験・進学希望の方
在学生の方
留学生の方
(For International Students)
企業・一般の方
修了者の方
高校生の方
高校教員の方
教育と研究
研究科案内
各専攻・教員の紹介
 
コンピュータ科学
  数理情報学
  システム情報学
  電子情報学
  知能機械情報学
  創造情報学
センター
 
ソーシャルICT研究センター
  情報理工学国際センター
  情報理工学教育研究センター
教育プログラム等
 
ソーシャルICTグローバル・クリエイティブリーダー育成プログラム
  グローバル・クリエイティブリーダー 講義
  enPiT
  データサイエンティスト養成講座(領域知識創成教育研究プログラム)
  創造情報学連携講座
  他プログラム
学務関連
 
入学・進学案内 new !
  履修・学籍・諸手続案内
  東京大学学務システム(UTAS)
  学生支援制度
  研究生出願手続き
  科目等履修生案内
受賞
産学連携(R2P/IST等)
情報理工関係イベント
国際交流
(International Cooperation)
工学・情報理工学図書館
公募情報
内部者限定情報
 
ポータルサイト 
  ISTクラウド 
  研究倫理審査・広報 
  科学研究ガイドライン 
  情報倫理ガイドライン
緊急連絡
緊急連絡ページ
関連学部
工学部
理学部
Home > 過去のNews > News
News

注目ニュース

 2009/11/03
米澤明憲教授が『紫綬褒章』を受章
並列オブジェクト指向技術の業績で

 米澤明憲教授(情報理工学系研究科コンピュータ科学専攻、理学部情報科学科、情報基盤センター長)が平成21年秋の紫綬褒章を受章した。

 紫綬褒章は、学術・芸術・スポーツで著しい業績を上げた人を対象とした褒章で、米澤教授は、情報科学分野において、長年にわたり新たなソフトウェアシステムの基礎理論の研究と実践に努め、複数のCPUで同時に情報処理する「並列オブジェクト」に基づく計算モデルとプログラミング言語の研究、モバイルオブジェクトやセキュアコンピューティングの研究など国際的に高く評価される研究成果を収められた。

 米澤教授が拓いた並列オブジェクト指向技術については、この技術の先駆的な理論と応用展開に指導的な役割を果たした業績が認められ、2008年にこの研究分野で多大な貢献をした研究者・実践者に贈られる国際的な賞「ダール・ニゴール賞」が、日本はもとより、アジアの研究者として初めて授与されている。

 最近では、並列オブジェクト指向技術が普及し、海外の携帯電話網の運用・制御ソフトウェアや地下鉄の運行・制御ソフトウェア開発に用いられているほか、米国イリノイ大学で並列オブジェクト指向言語Charm++で記述したスーパーコンピュータ向けの代表的アプリケーションNAMD(分子動力学シミュレータ)が開発され、新型ウイルスの抗体解析などに用いられている。Charm++で記述したアプリケーションは、米国の2つの主要スパコンセンターが保有している計算資源の20%を占めるほどウエートを高めている。

 さらに、並列オブジェクト指向技術は、利用者同士が“つぶやき”と呼ばれる短いメッセージを互いに送り合う通信サービス「Twitter」でも利用されている。「Twitter」は、速報性の面から新たなメディアとして期待されているが、そのためには、大量のつぶやき情報をリアルタイムに処理する必要がある。この課題を並列オブジェクトプログラミングによって解決されている。

 今回の受章は、米澤教授の長年にわたる並列オブジェクト指向技術に対する理論から実践に至る優れた業績と、科学技術に対する多大な貢献が高く評価されたものである。



大学院 情報理工学系研究科 お問い合せ先 東京大学