東京大学バナー(中) 東大 アラムナイ 寄付のご案内
| ENGLISH | サイトマップ |
東京大学 大学院 情報理工学系研究科
交通アクセス・学内地図
訪問者別ご案内
受験・進学希望の方
在学生の方
留学生の方
(For International Students)
企業・一般の方
修了者の方
高校生の方
高校教員の方
教育と研究
研究科案内
各専攻・教員の紹介
 
コンピュータ科学
  数理情報学
  システム情報学
  電子情報学
  知能機械情報学
  創造情報学
センター
 
ソーシャルICT研究センター
  情報理工学国際センター
  情報理工学教育研究センター
教育プログラム等
 
ソーシャルICTグローバル・クリエイティブリーダー育成プログラム
  グローバル・クリエイティブリーダー 講義
  enPiT
  データサイエンティスト養成講座(領域知識創成教育研究プログラム)
  創造情報学連携講座
  他プログラム
学務関連
 
入学・進学案内 new !
  履修・学籍・諸手続案内
  東京大学学務システム(UTAS)
  学生支援制度
  研究生出願手続き
  科目等履修生案内
受賞
産学連携(R2P/IST等)
情報理工関係イベント
国際交流
(International Cooperation)
工学・情報理工学図書館
公募情報
内部者限定情報
 
ポータルサイト 
  ISTクラウド 
  研究倫理審査・広報 
  科学研究ガイドライン 
  情報倫理ガイドライン
緊急連絡
緊急連絡ページ
関連学部
工学部
理学部
Home > 過去のNews > News
News

ニュース

 2008/02/14
ウェブサイトの構築、書籍管理など用途広い
武市グループが構造化文書の処理法を開発

 数理情報学専攻の武市・胡グループは、構造化文書を効率的に処理する手法を開発した。これは、データベースの「ソース」と特定情報を抽出・加工した「ビュー」との間で、双方向で情報の変換、更新ができる新しい文書体系。独自の変換言語を導入することで、使いやすさが一段とアップした。プログラマーの負担を軽減する効果があり、ウェブサイトの構築、書籍の貸し出し管理や論文リストの整理、買い物情報管理など広範な活用が期待される。1月25日の情報理工学系研究科の記者会見で武市正人教授が発表した。

 構造化文書変換技術の研究は、2003年から5年計画で進められている文部科学省のリーディングプロジェクト「e−Society 基盤ソフトウェアの総合開発」の一環。武市教授、胡振江 准教授と林康史、劉東喜、中野圭介の各研究員がプログラムの記述を含む文書を対象に、構造化文書処理の効率的な実現を目的に推進している。

  http://www.i.u-tokyo.ac.jp/news/ist/071129_1.shtml

 


大学院 情報理工学系研究科 お問い合せ先 東京大学