東京大学バナー(中) 東大 アラムナイ 寄付のご案内
| ENGLISH | サイトマップ |
東京大学 大学院 情報理工学系研究科
交通アクセス・学内地図
訪問者別ご案内
受験・進学希望の方
在学生の方
留学生の方
(For International Students)
企業・一般の方
修了者の方
高校生の方
高校教員の方
教育と研究
研究科案内
各専攻・教員の紹介
 
コンピュータ科学
  数理情報学
  システム情報学
  電子情報学
  知能機械情報学
  創造情報学
センター
 
ソーシャルICT研究センター
  情報理工学国際センター
  情報理工学教育研究センター
教育プログラム等
 
ソーシャルICTグローバル・クリエイティブリーダー育成プログラム
  グローバル・クリエイティブリーダー 講義
  enPiT
  データサイエンティスト養成講座(領域知識創成教育研究プログラム)
  創造情報学連携講座
  他プログラム
学務関連
 
入学・進学案内 new !
  履修・学籍・諸手続案内
  東京大学学務システム(UTAS)
  学生支援制度
  研究生出願手続き
  科目等履修生案内
受賞
産学連携(R2P/IST等)
情報理工関係イベント
国際交流
(International Cooperation)
工学・情報理工学図書館
公募情報
内部者限定情報
 
ポータルサイト 
  ISTクラウド 
  研究倫理審査・広報 
  科学研究ガイドライン 
  情報倫理ガイドライン
緊急連絡
緊急連絡ページ
関連学部
工学部
理学部
Home > 過去のNews > イベント
News

イベント

 2013/08/23

コミュニティ共創ロボティクスに関するグローバルデザインシンポジウム
「社会共創ロボティクス 〜ロボット化産業をめざして〜」
“Global Design Symposium on Community Co-creation Robotics”

主催 東京大学 ソーシャルICT グローバル・クリエイティブリーダー育成プログラム(GCL)
後援 日本学術会議ロボット学分科会
東京大学大学院情報理工学系研究科
NEDO特別講座(ロボット技術経営)
日本ロボット学会
日時 2013年9月13日(金)10:20-17:00
場所 東京大学本郷キャンパス 理学部小柴ホール
趣旨 本シンポジウムでは.ロボティクスを実社会に定着させることを目的とし,広く社会に課題を求め,社会と共に解決を探り,必要なロボティクスを創り,育てる「社会共創ロボティクス」について議論を行います.
東日本大震災後,特に注目されている災害対応ロボティクスや,様々な社会課題に対応する社会ロボティクス,各地域の特色を反映する地域コミュニティロボティクス,ロボット産業のイノベーション,そしてそれらを担う人材の育成について,先導的な方々によるご講演とパネル討論を通して考えます.
申込方法 http://robopedia.sakura.tv/news/1307
より参加登録
お問い合わせ先 http://robopedia.sakura.tv/news/1307
の問い合わせフォームより問い合わせください.
ご案内リーフレットのダウンロード(PDF/770KB)
■プログラム
司会:佐藤知正+國吉康夫(東大,学術会議)
開会挨拶
10:20 社会共創ロボティクスへの期待
坂井修一(情報理工・研究科長)
災害対応ロボティクス
10:30 原発ロボット
淺間一(東大)
11:00 災害対応ロボット“絆”
大場光太郎(産総研)
地域コミュニティロボティクス
11:30 コミュニティ共創ロボティクス
宮下敬宏(ATR)
社会ロボティクス
13:15 基調講演:ロボティクスによる社会イノベーション
ロドニー A. ブルックス
(MIT名誉教授,Rethink Robotics社創始者・会長兼CTO,iRobot社創始者・前会長兼CTO)
14:15 生活機能変化に適応する社会と生活デザイン 
西田佳史(産総研)
14:45 社会参加
廣瀬通孝(東大)
15:15 休憩
15:30 ロボット化交通
渡邉浩之(ITS Japan)
16:00 ロボティクスによる幼児教育と発達障碍者支援
田中文英(東大)
16:30 パネル討論
コミュニティとロボティクス,及びイノベーター育成

佐藤知正+講演者,ファシリテータ:國吉康夫
17:00 終了


大学院 情報理工学系研究科 お問い合せ先 東京大学